筋肉の緊張からくる頭痛

2017年08月20日

こんにちは。
さぬき市で骨盤矯正と交通事故治療を行なっております。
みなづき接骨院です。

 

computer_tsukare

 

 

 

 

 

 

 

頭痛がするので
鎮痛剤が欠かせない。。。

 

こういう話をよく聞きます。

 

頭痛の多くが
筋肉の緊張からくる
「緊張性頭痛」
です。

 

首、肩の筋肉が
疲労により硬くなり
緊張した状態になって
起こると考えられています。

 

首や肩の筋肉は、
重たい頭と腕の重みを
支えているので
重力のある状態では
常に負担がかかっています。

 

首、肩の筋肉の緊張は
体の構造上、負担がかかりやすく
特に変わったことをしなくても
日常生活の中で
発生してしまいます。

 

また、
デスクワークや座りっぱなしで
お仕事をされている方は
頭が身体の中心より
前に出ている姿勢になりやすいです。

 

その姿勢によって
背骨のS字状のカーブの形が崩れ
首や肩の筋肉に
大きな負担がかかります。

 

この負担がかかった
筋肉が緊張し
その期間が長く続いてしまうと、
背骨や骨盤に歪みが生じてしまいます。

筋肉が骨格を歪めてしまうのです。

 

緊張性頭痛が
改善しない・再発する理由は、

 

首、肩の筋肉はただでさえ
負担がかかりやすく、
さらに
負担のかかった筋肉の影響で
背骨・骨盤などの骨格が歪んでいく
筋肉の緊張が取れない
悪循環から抜け出せないからです。

 

みなづき接骨院では、
その悪循環を改善するために
背骨・骨盤を矯正し
「姿勢」
の改善する治療
を行なっています。

 

姿勢が改善することで
首、肩の筋肉の負担を軽減させ
筋肉の緊張を防ぎ
頭痛を改善させるのが目的です。

 

頭痛でお困りの方は
ぜひ一度ご相談ください。

 

関連記事