腰痛

このようなお悩みはありませんか?
腰が痛い女性のイラスト
  1. 腰の筋肉がガチガチに硬い
  2. 腰が硬くなってしまう理由を知りたい
  3. 腰をかばう動作が続き、身体が歪んだ気がする
  4. いつも腰痛を気にして全力で動けない
  5. 同じ姿勢を続けているのが辛い

腰痛について|さぬき市みなづき接骨院

腰痛がある=身体が限界に達しているサイン

腰痛に苦しむ多くの方が、その原因や対処法を知りたいと思っています。腰痛は単なる痛みや不快感ではなく、腰を支えている筋肉が「もうこれ以上頑張れない」という、身体が限界に達していることを知らせる警報装置のようなものです。

身体の限界がなぜ起こるか

コップに水がゆっくりと溜まり、やがて溢れる状態を想像してください。腰痛も同じように、筋肉に負担がかかり続けると限界を迎え、「痛み」「だるさ」「しびれ」といった症状が現れます。

腰痛の原因

腰痛の原因は大きく二つに分けられます。まず、MRIやレントゲンで明確に原因が特定できる腰痛(特異的腰痛)は全体の約15%です。残りの85%は、これらの検査で原因が特定できない非特異的腰痛です。

なぜMRIやレントゲンで異常が見つからないのに腰痛が起きるのか?
その答えは身体の『ゆがみ』「傾き』にあります。身体のゆがみや傾きは、MRIやレントゲンで異常とされないことが多いですが、実際には筋肉が身体を支えるために過度に緊張しています。この緊張状態が長期間続くと、筋肉が硬くなり、神経や血管を圧迫し、結果的に腰痛を引き起こします。

このような事、感じていませんか?

  1. 座った状態から立ち上がる時に激痛が走る
  2. 同じ姿勢を続けていると痛みが増し、じっとしていられない
  3. 痛みのせいで仕事に集中できない
  4. スポーツに全力を注げない
  5. 再び痛みが発生するのではないかという恐怖心がある

腰痛は日常生活の質を大きく低下させ、人生の様々な側面に影響を及ぼします。しかし、腰痛の本当の原因である筋肉の硬さや身体の歪みを理解し、適切な対策を講じることで、腰痛を予防し、改善できます

腰痛は決して無視してはいけないサインです。身体が発するこの重要なサインに耳を傾け、適切なケアを行うことで、健康で快適な生活を取り戻しましょう。あなたの人生を取り戻すための一歩は、腰痛の真の原因を理解し、それに対処することから始まります。

腰痛は時間が解決してくれるものではありません。

腰痛の原因の多くは姿勢の悪さにあります。

姿勢の悪さが健康に与える影響

以前は安静が推奨されていましたが、今では適度な運動が重要とされています。腰痛は無視せず、適切な対処が必要です。香川県さぬき市の、みなづき接骨院で姿勢を改善し、適度な運動を心がけることで、腰痛の根本的な原因にアプローチしましょう。これが健康な身体を取り戻すための第一歩です

  1. 常時、コルセットを使用の場合は、少しずつ使用時間を減らす
  2. できる範囲で身体を動かしてみましょう
  3. これにより、筋肉の緊張が緩和され、血流が促されます
施術中

腰痛施術|香川県さぬき市 みなづき接骨院

腰痛施術の3つのポイント

  1. 腰痛の原因となる身体のゆがみと傾きを正確に分析

    鏡を使った全身検査

    腰痛の原因を特定し、最適な施術計画を立てるために、以下の検査を行います。

    【鏡を使った検査】
    ・姿勢や体のバランスを視覚的に確認し、歪みや傾きを特定します。

    【可動域検査】
    ・関節の動きをチェックし、どの程度動かせるかを評価します。
    【圧痛検査】
    ・ 痛みのある部位を特定し、どの部分が問題かを明確にします。

    【筋力検査】
    ・筋肉の強さとバランスを評価し、筋肉の状態を把握します。

    これらの検査を通じて、骨格、筋肉、神経の状態を詳しく理解し、一人ひとりに最適な施術計画を立てることが可能になります。正確な評価に基づいたアプローチは、効果的な腰痛改善につながります。

  2. 振動刺激と電気刺激による施術

    EMS

    身体のゆがみと傾きを改善するために、振動刺激と電気刺激を用いた独自のアプローチを行っています。

    振動刺激(MIインパクト)では、身体に無理なく神経が反応する振動を与え、自然な反応を促します。この振動刺激により、筋肉や関節の状態を改善し、柔軟性を向上させます。

    さらに、電気刺激(ハイボルト、楽トレ)を使用して、痛みを取り除くとともに、深層筋を鍛えます。これにより、腰痛の再発を防ぎ、身体の安定性を向上させることができます。

    この独自のアプローチにより、患者様一人ひとりに合った効果的な治療を提供し、健康な身体を取り戻すお手伝いをしています。

腰痛を悪化させないために

施術の効果を持続させ、腰痛を悪化させないための、いくつかのポイントを日常生活で意識することが大切です。

腰痛を悪化させないために

デスクワーク時の正しい姿勢

デスクワークでは、できるだけ椅子に深く腰掛け、骨盤から背筋を自然に伸ばして座ることを心がけましょう。同じ姿勢が続くと体に負担がかかりやすいため、1時間ごとに立ち上がって軽く体を動かすと負担の軽減に役立ちます。また、足を組むと筋肉に余計な負担がかかってしまうため、できるだけ避けるようにしましょう。

運動を習慣づける

腰痛を悪化させないために、運動の習慣は非常に有効です。特別なトレーニングは不要で、1日30分のウォーキングでも十分に効果があります。「何をするか」よりも「継続すること」が重要ですので、無理のない範囲で日々の運動を習慣化していきましょう。

よくある質問

施術は痛いですか?
乱暴な施術は行いません。最小限の刺激で治療を行いますが、痛みを感じることがあります。ただし、痛みが強すぎる施術は効果が半減しますので、適度な「痛気持ちいい」程度の刺激を心掛けています。ご安心ください。
どれぐらい通えば良くなりますか?
人間の身体は約3ヶ月で完全に入れ替わると言われており、新陳代謝によって細胞が常に作り変えられています。身体の変化や脳のサイクルを整えるためには、最低でも3ヶ月の施術の継続が必要です。
予約制でしょうか?
はい。予約制です。LINE・お電話でご予約ください。お名前、お悩みの症状、初めて施術を受けるのか、紹介者の有無などお伝えいただければ、スムーズに案内できます。
駐車場はありますか?
はい、利用できます。10台完備しております。
平日の夜や土曜日も営業していますか?
はい、平日は夜20時まで、土曜祝日も営業しております。
保険も使えますか?
各種保険、労災、自賠責保険も取り扱っております。急性の痛みや交通事故によるケガもお任せください。
自宅でできるケアはありますか?
これは腰痛に限ったことではありませんが、健康維持には運動・栄養・休養のバランスが不可欠です。どれか一つでも欠けると健康を保てません。バランスの良い食事、十分な睡眠、適度な運動を心がけましょう。
服装はどのようなものを着て行けば良いですか?
固い素材のジーンズや裾がめくれてしまうスカートは、足の動きや筋肉の硬さをみるため、避けていただき、身体が動かしやすい服装でお越しください。また、更衣室、お着替えも用意しております。お気軽にお申し付けください。

HP限定クーポン

お電話やLINEでお問い合わせの際に、「ホームページを見た」とお伝えください。

初回限定1,000円OFF