身体が治るために必要なこと

2024年08月26日

こんにちは。みなづき接骨院の白井です。

慢性的な腰痛や頭痛・肩こりなどの症状でお悩みの方の多くは、夜中に何度か目が覚めたり寝つきが悪かったりすることで睡眠時間が短かったり熟睡出来ていないことがあります。

睡眠の働きに

・脳と身体の疲れを取る
・ストレスの解消
・身体の成長と老化の防止
・病気の予防

などがあり、睡眠は身体にとってとても重要なことです。

人間の身体は睡眠中に特に熟睡している時に脳を休め、組織の回復と修復行なっています。

決してお風呂に入って楽になった。マッサージを受けて、楽になったストレッチして楽になった。

どれもすべて、楽になったと感じるだけで、身体は治ってはいません。

楽になったことと治ったことは異なります。

身体が治る順番は、

①姿勢(構造)が改善する

②神経の流れ(機能)が改善し関節・筋肉・神経の働きが良くなる

③構造と機能が回復した身体が睡眠中に自分の痛みや症状を治す

です。

これは、人間の自然治癒力の働きの原理原則です。

当院では、姿勢(構造)と機能(神経の流れ)に着目したTNブレインで治療を行っています。

慢性的な症状でお困りの方、熟睡出来ず疲労が取れない方などは、ぜひ一度、ご相談ください。

関連記事